作成者別アーカイブ: npokamome

令和5年12月19日(火)パソコン無料教室のお知らせ

・パソコン無料教室

日時:12月19日(火)午後1時30分~4時

場所:NPO加茂女の台所(南加茂台4ー15ー6)

内容:年賀状アプリ、印刷やマイナーポータブルの何でも相談と歳末交流サロン

問合せ:宗形86-3434

    戸田090ー2011ー4327

メール:newmediasalon@yahoo.co.jp

令和5年12月16・17日(土・日)チャリティーバザーのお知らせ

チャリティーバザー

日時:12月16・17日(土・日)11時~17時

場所:ギャラリー百合庵(宇治市広野町西裏57ー3)

内容:古着・リサイクル品・竹細工など

問合せ:曽我090-4768-3611

    似内090-3976-9572

令和5年12月の「あげます・ください」

あげます・ください 

[あげます]

*石の燈籠4段組(75hと53hの2基あります)

*狸の置物(60hと23hの2個あります)

*ベビィー用古着

*エプソンプリンター用インク(KAM-6CL-L 互換性 6色パック)

*リボン・ペーパーフラワー材料

*七五三用の飾り帯

*はこせこ(帯の飾物)セット

*油濾しフィルター

*チャイルドシート(ジュニア用)

*子猫用キャリーバッグ (布製・大型・黒)

*子供用ブーツ17インチ

[ください]  

*着物(古着をリメイクして作品を作るグループです)

*チェ―ンソ― 

*応接セット 

*カセットテープ用プレイヤ-

*ベルマーク

*使用済切手

《このコーナーに情報をお寄せ下さい》

連絡先(加茂女 Tel&Fax 66-1895

[あげます][ください]は申し込み制です。

アルミ缶回収日の3日前(土曜日)までに、お申し込みください。

住所・氏名・電話番号・出欠(代理参加も可)を申し込み時にお伝え下さい。

留守電への吹き込みでも可です。

アルミ缶回収日の11時に南加茂台の公民館にて抽選を行います。

申込者は時間厳守でお越しください。

令和5年12月12日(火)がアルミ缶の回収日です。

★12月12日(火)がアルミ缶の回収日です。

                                                                               

 今月もよろしくお願い申し上げます。

 いつも本当にありがとうございます。

今月もどうぞご協力お願い致します。

9時までに各自の戸外にお出し下さい。

 

アルミ缶分別のお手伝いをお願い致します。

午前9時より南加茂台公民館の裏庭にて分別作業を行います。

【11月分】   アルミ缶     140kg  @70円    9,800円 

                ダンボール他  227kg                    495円 

合計10,295なりました。ご協力ありがとうございました。

社会福祉に役立つように関係機関に寄付いたします。

令和5年12月10日(日)・23日(土)竹林整備のお誘い

竹林整備のお誘い

12月10日(日曜日)

12月23日(土曜日)

木津川市加茂支所前

9時30分集合(時間厳守)

雨天の場合は翌週になります。

帰りは加茂支所に15時頃の予定

鋸・ナタはお貸しします。

※軍手・飲み物をご持参の上、作業の出来る服装でお越し下さい。

※昼食にはピザを焼きます。実費(300円)のご協力をお願い致します。

※準備の都合上、前日迄に参加人数をお知らせ下されば助かります。

令和5年12月3日(日)・17日(日)「当尾の郷まつり」のお知らせ

・当尾の郷まつり

12月3日(日)9時半から12時半

内容:野菜や加工品・パン・弁当

手作り雑貨・リメイク着物など

12月17日(日)9時半から12時半

内容:野菜や加工品

いずれの日も11時から500円ランチ有ります。(9時半から食券販売)

12月3日はコッポリ作りもあります

場所:当尾の郷会館

主催:当尾の郷会館管理運営委員会 

   電話 762234 

後援:木津川市

令和5年12月の加茂女の予定表

カフェ運営

(理事会)

当尾郷祭り

カフェ運営

 

カフェ運営

筍御膳と黒豆ご飯

カフェ運営

 

10

竹林整備

 

11

カフェ運営

 

12

アルミ缶回収

宇治駅マルシェ

13

カフェ運営

 

14

筍御膳と白ご飯

 

15

カフェ運営

 

16

百合庵バザー

 

17

百合庵バザー

当尾郷祭り

18

カフェ運営

 

19

パソコン教室

 

20

カフェ運営

 

21

筍御膳ときのこご飯

 

22

カフェ運営

 

23

竹林整備

 

24/31

(お餅つき)

 

25

カフェ運営

 

26

休み

(大掃除)

27

休み

 

28

休み

 

29

休み

 

30

休み

 

加茂女は12月26日から1月5日までお休みさせて頂きます。

猫 探してください

猫 探してください

108日に南加茂台4丁目付近で行方不明になりました。

名前は「そらじろう」です。

赤色の鈴の付いた首輪をしていました。

キジ白・雑種・雄・2歳・鼻横に模様

怖がりなので人が近づくと逃げます。

追いかけずに目撃した場所を下記迄ご連絡ください。

写真付き「迷子猫チラシ」は南加茂台自治会の掲示板に貼らせて頂いてます。

宜しくお願いいたします。

飼い主連絡先:早川

電話:090-7116-4784

mail:hardtail0603@gmail.com

令和5年11月の「あげます・ください」

あげます・ください 

[あげます]

*姿見(鏡)

*リボン・ペーパーフラワー材料

*七五三用の飾り帯

*はこせこ(帯の飾物)セット

*油濾しフィルター

*チャイルドシート(ジュニア用)

*子猫用キャリーバッグ (布製・大型・黒)

[ください]  

*着物(古着をリメイクして作品を作るグループです)

*チェ―ンソ― 

*応接セット 

*カセットテープ用プレイヤ-

*ベルマーク

*使用済切手

《このコーナーに情報をお寄せ下さい》

連絡先(加茂女 Tel&Fax 66-1895

[あげます][ください]は申し込み制です。

アルミ缶回収日の3日前(土曜日)までに、お申し込みください。

住所・氏名・電話番号・出欠(代理参加も可)を申し込み時にお伝え下さい。

留守電への吹き込みでも可です。

アルミ缶回収日の11時に南加茂台の公民館にて抽選を行います。

申込者は時間厳守でお越しください。

「ください」は無料ですが、品物をご自宅まで運ぶことを希望する方には、

ガソリン代として、100円の協力金をお願いします。

「あげます」は希望者が出たら無料で引き取りに行かせていただきます。

令和5年11月14日(火)がアルミ缶の回収日です

★11月14日(火)がアルミ缶の回収日です。

                                                                               

 今月もよろしくお願い申し上げます。

 いつも本当にありがとうございます。

今月もどうぞご協力お願い致します。

9時までに各自の戸外にお出し下さい。

 

アルミ缶分別のお手伝いをお願い致します。

午前9時より南加茂台公民館の裏庭にて分別作業を行います。

【10月分】   アルミ缶     150kg  @70円   10,500円 

                ダンボール他  235kg                  1,250円 

合計11,750円なりました。ご協力ありがとうございました。

社会福祉に役立つように関係機関に寄付いたします。