月別アーカイブ: 2023年2月

令和5年3月の「あげます・ください」

あげます・ください

[あげます]  

 *本・山岡荘八の 徳川家康全26巻 織田信長全5巻

 *書斎机(きれいです)

 *縦細長(1m)電気ストーブ(古いですが使用可能)

 *加湿器

 *三菱冷凍庫(122Ⅼ)(高112×48×奥60㎝)

 *ベビィーベッド(75×120 布団付き・ガード半軒

 *ミニアイロン

 *子猫用キャリーバッグ(布製・大型・黒)

 *子供用ブーツ(1920㎝)

 *FAX用感熱ロール30Ⅿ巻(A4sfrp35EÐ004sfrp

[ください]

 *小型冷蔵庫

 *応接セット

 *カセットテープ用プレイヤ-

 *電動式シュレッター

 *ベルマーク

 *使用済切手

《このコーナーに情報をお寄せ下さい》

連絡先(加茂女 TEL&Fax 66-1895

[あげます][ください]申し込み制です。

アルミ缶回収日の3日前(土曜日)までに、お申し込みください。

住所・氏名・電話番号・出欠(代理参加も可)を申し込み時にお伝え下さい。

留守電への吹き込みでも可です。

アルミ缶回収日の11時に南加茂台の公民館にて抽選を行います。

申込者は時間厳守でお越しください。

「ください」は無料ですが、品物をご自宅まで運ぶことを希望する方には、

ガソリン代として、100円の協力金をお願いします。

「あげます」は希望者が出たら無料で引き取りに行かせていただきます。

令和5年3月25日(土)婚活イベントのお知らせ

婚活イベント

早春の竹林で 早い筍とご自身の春を探してみませんか?

日時:325日(土)9時半~15

集合場所: 木津川市加茂支所正面玄関前

参加費:1000円(ピザと焼き芋の昼食付)

年齢制限はありませんが独身であることが条件です

先着順受付 男女とも15人まで

令和5年3月19日(日)農業セミナーのお知らせ

若手農業者と営農希望者との農業セミナー

日時:3月19日(日)午後1時から

場所:かもめの台所(南加茂台4-15-6

(参加費無料)

京都府移住促進事業の一環です。

遠くの方は宿泊も可能です。ご相談ください。

令和5年3月14日(火)がアルミ缶の回収日です。

★3月14日(火)がアルミ缶の回収日です。

今月もよろしくお願い申し上げます。

いつも本当にありがとうございます。

今月もどうぞご協力お願い致します。

9時までに各自の戸外にお出し下さい。

 

アルミ缶分別のお手伝いをお願い致します。

午前9時より南加茂台公民館の裏庭にて分別作業を行います。

                               

【2月分】   アルミ缶     150kg  @70円  10,500円

               ダンボール他  257kg                      849円  

合計11,349円なりました。ご協力ありがとうございました。

社会福祉に役立つように関係機関に寄付いたします。

令和5年3月12日(日)・25日(土)竹林整備のお誘い

竹林整備のお誘い 

3月12日(日曜日)

3月25日(土曜日)                                   

木津川市加茂支所前 

9時30分集合(時間厳守)

雨天の場合は翌週になります。

帰りは加茂支所に15時頃の予定

鋸・ナタはお貸しします。

*軍手・飲み物をご持参の上、作業の出来る服装でお越し下さい。

*昼食にはピザを焼きます。実費(300円)のご協力をお願い致します。

*準備の都合上、前日迄に参加人数をお知らせ下されば助かります。

令和5年3月11日(土)・12日(日)公民館祭りのお知らせ

公民館祭り

南加茂台公民館にて

ステージ発表・作品展示・模擬店など

3月11日(土)10時~16時半

特別講演会「ふるさとの歴史と文化」

講師:芝野康之さん

晴れの場合は星の観望会もあります。

3月12日(日)10時から15

令和5年3月5日(日)・19日(日)当尾の郷まつりのお知らせ

当尾の郷まつり

3月5日(日)10時から14時

3月19日(日)10時から12時

内容:野菜や加工品・パン・弁当

   手作り雑貨・リメイク着物など

場所:当尾の郷会館

主催:当尾の郷会館管理運営委員会

   電話 762234

後援:木津川市

令和5年3月の加茂女の予定表

カフェ運営

季節御膳とちらし寿司

カフェ運営

 

郷まつり

カフェ運営

 

カフェ運営

季節御膳と白ご飯

10

カフェ運営

11

公民館祭り

12

竹林整備

公民館祭り

13

カフェ運営

 

14

アルミ缶回収

 

15

カフェ運営

 

16

季節御膳と筍ご飯

 

17

カフェ運営

 

18

 

 

19

郷まつり

農業セミナー

20

カフェ運営

 

21

 

 

22

カフェ運営

 

23

季節御膳とゆかりご飯

 

24

カフェ運営

 

25

竹林整備

婚活

26

 

27

カフェ運営

28

 

29

カフェ運営

30

黒豆ご飯

31

カフェ運営

竹林整備は当日が雨天の時は,翌週にずれます。朝、7時半に判断します。