月別アーカイブ: 2021年3月

令和3年4月の「あげます・ください」

あげます・ください

[あげます]

*女児用お宮参り着物と帽子

*ベビー用スイングチェアー(メロディオートスイング)

*スノーブーツ(19~21サイズ用・ほぼ新品)

*チャイルドシート(ジュニア用)

*カラオケセット

*学習机と本箱(机幅115㎝・本箱h180㎝)

*換気扇フィルター(本体カバー寸法30㎝)

*ベビーバス(折り畳み式)

*転倒防止シューズ(L女性用)

*ペット用紙おむつ(L21枚入り)(2Sサイズ)

[ください]

*原付バイク

*フィットネスバイク

*鉄瓶または鉄鍋(野外で使用)

*ラジオ

*縄綯機(なわないき)

*草刈り機

*着物(古着をリメイクして作品を作るグループです)

*ベルマーク

*使用済切手

《このコーナーに情報をお寄せ下さい》

連絡先(加茂女 TEL&Fax 66-1895

[あげます][ください]は申し込み制です。

アルミ缶回収日の3日前(土曜日)までに、お申し込みください。

住所・氏名・電話番号・出欠(代理参加も可)を申し込み時にお伝え下さい。

留守電への吹き込みでも可です。

アルミ缶回収日の11時に南加茂台の公民館にて抽選を行います。

申込者は時間厳守でお越しください。

「ください」は無料ですが、品物をご自宅まで運ぶことを希望する方には、

ガソリン代として、100円の協力金をお願いします。

「あげます」は希望者が出たら無料で引き取りに行かせていただきます。

令和3年4月13日(火)がアルミ缶の回収日です。

★4月13日(火)がアルミ缶の回収日です。

いつも本当にありがとうございます。

今月もどうぞご協力お願い致します。

9時までに各自の戸外にお出し下さい。

 

アルミ缶分別のお手伝いをお願い致します。

午前9時より南加茂台公民館の裏庭にて分別作業を行います。

                               

【3月分】 アルミ缶       150kg  @50円     7,500円

              ダンボール他  297kg                         676円 

合計8,176円なりました。ご協力ありがとうございました。

社会福祉に役立つように関係機関に寄付いたします。

令和3年4月10日(土)竹林整備のお誘い

竹林整備のお誘い 

4月10日(土曜日)                                  

木津川市加茂支所前 

9時30分集合(時間厳守)

帰りは加茂支所に15時頃の予定

鋸・ナタはお貸しします。

*軍手・飲み物をご持参の上、作業の出来る服装でお越し下さい。

*昼食にはピザ窯でピザを焼きます。実費のご協力をお願い致します。

「加茂女の台所」にお越しください!

「加茂女の台所」にお越しください!

「かぐや姫のおやつ」(お焼き)は平日9001700まで常時販売しています。

手土産や大事な方への贈り物、里帰りのお土産などにご活用ください。1300円です。

(地方発送も賜っています。)

事前にお電話を頂けますと、待ち時間が少なくて済みます。

また、月・水・金はカフェ 木曜日はランチを開催

祭日も通常通り営業しています。

℡ 0774-66-1895

住所  南加茂台4-15-6

令和3年4月6日(火)パソコンニューメディアサロン

パソコンニューメディアサロン

①4月6日(第1火曜日)13:30~16:00 

パソコン/スマホの相談/オンライン

会場は2部制で行います。オンラインの方法もご教授します。

13301430

14301530

相談の方は事前に世話人へ電話・メールをお願いします。

★コロナ禍の中、毎週オンラインミーティングを行っています

場所:NPO加茂女の台所(南加茂台4-15-6

主催:木津川市パソコンニューメディアサロン

問合:宗形0774-86-3434

mailyamashiro88@yahoo.co.jp  

   戸田090-2011-4327

令和3年4月の加茂女の予定表

季節御膳と磯巻き寿司

カフェ運営

 

 

カフェ運営

パソコン教室

カフェ運営

筍御膳と白ご飯

カフェ運営

10

竹林整備

11

 

12

カフェ運営

13

アルミ缶回収

14

カフェ運営

15

筍御膳と筍ご飯

16

カフェ運営

17

 

18

 

19

カフェ運営

20

 

21

カフェ運営

22

筍御膳と白ご飯

23

カフェ運営

24

 

25

 

26

カフェ運営

27

 

28

カフェ運営

29

筍御膳と豆ご飯

30

カフェ運営

31