月別アーカイブ: 2018年2月

麻雀に興味はありませんか?

【人生の楽園としていかがですか】

麻雀に興味はありませんか?

脳トレ(ボケ防止)として、麻雀は最適なゲームです。

当麻麻雀くらぶは「・お金を賭けない。・タバコを吸わない・お酒を飲まない」がモットーです!

手先を動かして集中して上がり手を考えることは、脳の活性化に役立ち、認知症の予防に有効だと言われています。

関心のある方は下記までご連絡ください。

090-8823-2376 上月まで

あげます・ください(平成30年3月)

【あげます】

・ロックミシン用ウーリー糸

・そろばん

・アルバム

・ペット用紙おむつ(L21枚入り)

・学童用上履き(21.5と22cm)

・タコ焼き用鉄板(15穴)

・A4ファイル(新品・2穴式)

【ください】

・児童書・マンガ(児童クラブで使います)

・卓上ゲーム類(児童クラブで使います)

・着物(古着)

・ベルマーク

・使用済切手

〈このコーナーに情報をお寄せ下さい〉

連絡先(加茂女 電話&FAX:66-1895)

【あげます】・【ください】くださいは申し込み制です。

アルミ缶回収の3日前(土曜日)までに、お申込みください。

申し込み多数の場合はアルミ缶回収日の11時に南加茂台公民館前にて抽選を行います。

住所・氏名・電話番号・出欠(代理参加も可)を申し込み時にお伝え下さい。

留守電への吹き込みでも可です。

3月13日(火)がアルミ缶の回収日です。

3月13日(火)がアルミ缶の回収日です。

いつも本当にありがとうございます。

今月もどうぞご協力お願い致します。

9時までに各自の戸外にお出し下さい。

 

アルミ缶分別のお手伝いをお願い致します。

午前9時より南加茂台公民館の前庭にて分別作業を行います。

【2月分】アルミ缶 180Kg @65 11,700円

ダンボール他 169Kg       977円

合計12,677円になりました。ご協力ありがとうございました。

社会福祉に役立つように関係機関に寄付いたします。

かもめ平成30年3月の予定表

筍御膳とちらし寿司

カフェ運営

公民館まつり・みのり市

公民館まつり

カフェ運営

パソコン教室

カフェ運営・お焼きづくり

筍御膳と白ご飯

カフェ運営

10

竹林整備・イオン販売

11

イオン販売

12

カフェ運営

13

アルミ缶回収

14

カフェ運営・お焼きづくり

15

筍御膳と古代米

16

カフェ運営

17

みのり市

18

 

19

カフェ運営

20

 

21

カフェ運営

22

筍御膳と白ご飯

23

カフェ運営

24

 

25

 

26

カフェ運営

27

 

28

カフェ運営・理事会

29

筍御膳と筍ご飯

30

カフェ運営

31

 

 

3月10日(土)竹林整備のお誘い

竹林整備のお誘いです。

3月10日(土曜日)木津川市加茂支所前9時30分集合(時間厳守)

帰りは加茂支所に15時頃です。

※鋸・ナタはお貸しします。

※ 軍手・飲み物をご持参の上、作業の出来る服装でお越しください。

※ お昼には昼食にピザ窯に火を入れてピザや焼き芋を焼きます。

実費のご協力をお願い致します。

※ 椎茸菌の植え付けも行います。

※ 竹林内にブランコ等の遊具が出来ました。

 子連れでの若いお父さんの参加を期待しています。

3月6日パソコンニューメディアサロンを開催します。

パソコン・スマートホンの何でも無料相談交流会

「パソコンニューメディアサロン」を開催します。

日時:3月6日(火)13:30~16:00

場所:かもめの台所(木津川市南加茂台4-15-6)

世話人:宗形 86-4320、柴田 86-3419

http://kidupns.at.webry.info/

↑ 詳しくはこちらのURLをご覧ください

※駐車場は有りますが近隣の方は徒歩・自転車でお願いします。

【あげます・ください】(平成30年2月)

【あげます】

・スタッドレスタイヤ(アルミホイル付き/プリウス用)

・ロックミシン用ウーリー糸  ・物干し台(外用)  ・そろばん

・タイヤチェーン(205 60 R 16、9mm リング ジャッキアップ不要)

・彫刻刀5点セット       ・アルバム       ・お香

・エプソンインク(ICM50・ICC50)

・ペット用紙おむつ(L21枚入り)・学童用上履き(21.5と22cm)

・タコ焼き用鉄板(15穴)     ・A4のファイル(2穴式)

 

【ください】

・児童書・漫画(児童クラブで使います) ・卓上ゲーム類(児童クラブで使います)

・エルゴ(乳児用抱っこ紐)       ・着物(古着)    ・ベルマーク

・使用済み切手

 

《このコーナーに情報をお寄せください》

連絡先(加茂女 電話・ファックス 66-1895)

※【あげます】【ください】は申し込み制です。アルミ缶回収日の3日前(2月10日の土曜日)までにお申し込みください。申し込み多数の場合はアルミ缶回収日の11時に南加茂台公民館前にて抽選を行います。住所・氏名・電話番号・出欠(代理参加も可)を申し込み時にお伝えください。留守番電話への吹込みも可です。

平成30年2月13日(火)はアルミ缶の回収日です。

2月13日(火)はアルミ缶の回収日です。

いつも本当にありがとうございます。今月もどうぞご協力お願い致します。

9時までに各自の戸外にお出しください。

 

アルミ缶の分別のお手伝いをお願い致します。

午前9時より南加茂台公民館の前庭にて分別作業を行います。

 

【1月分】アルミ缶   180Kg @65円 11,700円

ダンボール他   132Kg        725円

合計12,425円になりました。ご協力ありがとうございました。

社会福祉に役立つように関係機関に寄付いたします。

竹林整備のお誘い(平成30年2月)

「竹林整備のお誘い」

集合日時と場所:2月10日(土)9時30分・木津川市加茂支所前集合

帰りは加茂支所に15時頃

ノコギリ・ナタはお貸しします。

軍手・飲み物をご持参の上、作業の出来る服装でお越しください。

※お昼には昼食にピザ窯に火を入れてピザや焼き芋を焼きます。実費のご協力をお願い致します。