月別アーカイブ: 2016年5月

NHK京都放送に加茂女の活動が放送されます!

◎本日(25日)夕方6時半~
NHK京都放送「630京いちにち

◎明日(26日)11時半~
NHK京都放送「ぐるっと関西おひるまえ
(緊急時変更あり)

にて、加茂女の活動が放送されます!!!

「竹や筍食べて減らそう!」環境問題に取り組む加茂女が、美しい木津川市の竹林景観を守るため、竹林整備や伐った竹の有効活用を見つけたり、竹になる前の筍を食品加工品を製造したり、又1年ほど前からは、「かもめの台所」として週3日(月水金)のモーニング&カフェ、そして毎週木曜日には筍料理を中心とした「かぐや姫ランチ」(800円)を始めたり、
精力的に活動を続けています。

最近ではその日々の活動を、各種メディアの方々の目に留まり、取材を受けることが少しずつですが増えてまいりました。
加茂女の活動を応援して下さっている皆様のお陰です。

先週先々週と、ほぼ丸一日取材にお越し頂いてました。
スタッフ、レポーターの方々本当にお疲れ様でした。

今日の6時半は是非!!!
テレビの前に座って観てくださいね!!

ちーびずマルシェのご案内!

13224147_826352880802604_1511346957_o

「丹後の鯛はうまい!なのに明石の10分の1の値段なんは  わしらがちゃんと売る努力をしてこんかったからや 。縦貫がつながり、若い漁師も来てくれた。一緒に丹後ブランド作り上げたい!」
丹後間人地域やベテラン漁師たちの意気込みを
伏見の拠点「みんなのカフェ」とちーびずが応援

丹後の海で育まれた安心で美味しい海の幸を、伏見のお酒と味わう
海の民学舎1期生の漁師トークもあり
地域づくりを応援したい人、ご参加ください。
ちーびず共感市場づくりのネットワークつくります。

(日時) 5月26日(木)18:00~ 2時間程度
※16:00~ミニマルシェ 丹後・山城から出品予定
(場所) みんなのカフェ(伏見区両替町4-319
(参加費)1800円(お酒、ドリンクは含まれません)
(事前申込み)5月23日(月)〆切
みんなのカフェ(075-632-9352)にお申込みください

 

◇こちらのマルシェに、加茂女の「筍スルメ」も出店します!!

0001

丹後の海鮮丼を食したあとは

ウマい筍するめと伏見の酒で楽しい夜を過ごして下さい♪

加茂女と情熱の茶農家がコラボ!

6_000001“京やましろ産ごちそうさんの日”に味わう  山城産の『食』と情熱の『技』!

「京やましろ産ごちそうさんの日」には山城野菜、地産のもんを気にして食べよう

〈「竹」でまちおこし!放置竹林を整備し木津川市の美しい竹林景観を守る。 伐った竹や筍を食べて減らそう〉 環境問題に取り組む加茂女と、情熱の茶農家とのコラボレーション企画です!

山城の筍にこだわり、地元野菜を中心に手作りのランチを丁寧にお出ししている「かもめの台所」と、和束に魅せられ、茶農家としてゼロからスタートし、今や先輩方の茶農園を引き継ぐまでになった、努力と根性の茶農家「和茶園」代表植田修氏とが織りなす、ほんまもんの食と技のコラボが実現しました。

日時:6/2(木)11時半~14時

場所:かもめの台所(木津川市南加茂台4-15-6 Pあり)

参加費:2000円(かぐや姫ランチ・茶菓・お茶入れ体験)

申し込み:NPO法人加茂女(担当:堤)

TEL:0774-66-1895

mail:info@npo-kamome.com