月別アーカイブ: 2014年5月

ワールドUTANOマルシェ2014 に出店しました。

本日、京都市、宇多野ユースホステルで開催された”ワールドUTANOマルシェ2014”に出店しました。

始めて参加するイベントでしたが、筍おやきは完売の大盛況でした。
国際色豊かなイベントで、多くの方に筍おやきを味わって頂けたと思います。
筍おやきをお買い上げの皆様、本当にありがとうございました!

IMG_20140531_112941

IMG_20140531_112927

おやき作り体験 5月29日

加茂女の看板メニューである「筍おやき」。それのおやき作り体験会を開催しました。小さいお子さんがおられるお母さん方が集まって、指導のもと作られました。
普段こういったものを作ることの少ないと思うので、いい経験になられたのではないかと思います。
これをきっかけにおやき作りのボランティアの方が増えるといいですね。
皆様お疲れ様でした。

IMG_1533 (2) IMG_1544 (2) IMG_1546 (2)

筍おやき出店 府庁旧本館こだわりマルシェ (京都府庁) 6月15日(日)

京都市・京都府庁で開催される「府庁旧本館こだわりマルシェ」にて筍おやきを出店します。
この来秋に加茂女の筍おやきを食べてみてください。

開催日時:2014年6月15日(日) 10:00~15:00

イベントの詳細は公式ページをご確認ください。

 

5/22加茂女イベント開催しました~

加茂女が主催するイベントは、毎月親子様対象やオトナの女性の方対象など、様々な企画を用意しております。

先日開催したのは「おやこカフェ」といいまして、乳幼児のお子様を育てておられるママ達に、少しでも日頃の育児疲れを癒して貰ったり、家では中々子供がいるとできない“ママのための”セルフケアなど、赤ちゃんは勿論、ママにも楽しんで貰えるような内容をメインのテーマにしております^^

開催はいつも毎月第3・第4木曜日10:00~15:00です。イベントにご参加いただいたママには必ず加茂女自慢の「筍おやき」も召し上がっていただけますよ♪

ママ同士の情報交換に、又はホッと一息、育児の気分転換に、お気軽にお越し下さいね^^

 

先日は「わらべうたベビーマッサージ」と「ハーブ入り石けん作り」を開催しました!

IMG_1512

IMG_1525

ハーブ手作り石けんにご参加のママは生後2ヶ月のベビちゃん連れでした^^

泣けばあやす気満々だったのですが、なんとお越し頂いてからお帰りになるまで爆睡!

ママはあなたの知らぬ間に、ラベンダーの香りで癒されてましたよ~^^

 

ちーびずin京都ええもん市 5月24日・25日

先週末は京都パルスプラザにて「春の産業フェスタ~京都ええもん市~」に出展してきました。さまざまな催しが行われる中、非常に多くの方が来られて、賑わっておりました。

おかげさまで加茂女のおやきも多くの方に召し上がっていただき、するめやジャムも買っていただけました。ありがとうございました。

DSC_1325 DSC_1328 DSC_1336

 

 

たくみの里まつりにて筍おやきを販売しました。

本日開催の京都府井手町、たくみの里まつりにて筍おやきを販売しました。

山奥という立地にもかかわらず、たくさんの方の来場がありました。
おやきもたくさん売れました。お買い上げの皆様、ありがとうございました。
筍するめや筍ジャムも売れました。ありがとうございます。
ちなみに、JAFメイトを見たという方もいらっしゃいました。

たくみの里まつりは秋にも開催予定です。スケジュールの都合がつけば参加しようと考えています。

IMG_20140525_134602

IMG_20140525_134508

5/31和束へ遊びにいきませんか???

5月31日(土)イベント開催します!!!

「和束であそぼ!」

“日本で最も美しい村”に選ばれている京都府和束町。美味しい空気を吸いながら公園で遊ぶもよし、カフェを巡って茶スィーツを楽しむもよし。初夏の和束での~んびり五感を満たしましょ!!!

【行程①】10:00和束茶カフェ集合→徒歩すぐの「テラス和束」にて茶団子作り&試食体験!!

只今和束、新茶の最盛期!全国的にも有名な和束の美味しいお茶の葉を入れた茶団子の手作り体験です。緑茶・ほうじ茶・抹茶とそれぞれの味の違いを楽しんでくださいね^^もちもち食感の和束の茶団子、3本セットのお土産付きです!

【行程②】てん茶(抹茶に使用する茶葉)をふんだんに混ぜ込んだ特製茶葉弁当でランチタイム♪

ランチ後は、地元で活躍されているグループ「恋茶グループ」さんと交流タイム。美味しい新茶の淹れ方を教えて貰いましょう~^^

【行程③】絶景の茶畑をの~んびり散歩

可愛い地元ガイドさんに、地元ならではのビューポイントを聞きましょね^^

15:00に和束茶カフェにて解散します。美味しいお茶飲んでいっぷくして帰って下さいね♪

和束茶畑

春頃の茶畑です。今は新緑の美しい風景が広がっていますよ

団子

和束名物「だんご三姉妹」。茶団子手作り体験のお土産です

美味しいお茶・景色・空気・水・本当にどれをとっても満足です!ご参加おまちします!!

【参加費】2300円(茶団子体験・弁当・ガイド・保険代)*小学生以下600円(弁当代のみ)乳児様無料

【持ち物】エプロン・飲み物(歩きやすい服装でお越し下さい)

【主催・お申し込み】NPO法人加茂女(かもめ) 担当:堤  *締め切り28日(水)

TEL:0774-66-1895

「筍するめ」「ちくりんジャム」店舗販売しています!

八色画像

木津川市八色にあります「八色にぎわい市場」に置かせて頂いています!

筍するめと、ちくりんジャム各540円

筍するめ、噛めば噛むほど深い味わいです^^緑茶にも合いますが、私はやっぱり日本酒ですね^^細かく刻んで味噌汁やスープに入れても美味しい。

ちくりんジャム、スプーン一杯分をお湯で溶かし、ショウガと混ぜて飲むのも美味しいですよ♪冷たく炭酸水で割るのもヨシ。私は先日パンケーキに適量混ぜて焼きましたが、筍のシャキシャキとリンゴの風味でとても美味しいお菓子になりました!

宜しくお願いします!!

JAFメイト6月号

3月にJAFメイトさんの取材を受けまして、その記事が今月のJAFメイトに載っています。
おかげさまで、その反響が大きくて、おやきの発注が相次いでます。

皆様に見て頂いて、非常に感謝です。
またこれをきっかけに加茂女を知って頂けたら嬉しいです。

JAFメイトさんもありがとうございます。

main_left02

 

筍おやき出店 ワールドUTANOマルシェ2014(京都市宇多野) 5月31日(土)

京都市宇多野ユースホステルにて開催される「ワールドUTANOマルシェ2014」にて筍おやきを出店します。
この機会に加茂女の筍おやきを食べてみてください。

開催日時:2014年5月31日(土)11:00~15:00 ※雨天決行
開催場所:京都市右京区太秦中山町29 京都/宇多野ユースホステル

入場無料。当日は世界の旅に関する様々なイベントが開催されます。詳細は公式ページをご確認ください。
是非ご参加ください。